応援
応援
-
久しぶりのブログである! 本当に中々続けるのは難しいですねぇ~ さて今回は、モノづくりに特化したクラウドファンディングである「zenmono」について書きたいと思います。 まずはzenmonoのPRビデオをご覧ください!
-
先日もブログで書きましたが、下町ボブスレープロジェクトは絶対絶対応援一緒にしましょう! なんでかって・・・ 1.競合国は、大手がボブスレー作ってたり、国家プロジェクトだというのに、モノづくり王国の日本は、他国製を借りてい
-
おはようございます。鈴木です。 今週はずーっと中小製造業に関わる話題が続きます。 さて本日は「町工場から楽しいモノづくりを!(株式会社ニットー)」の藤沢社長に Comparo(コンパロ)をご利用いただいているお話を聞いて
-
打倒フェラーリ!大田区の町工場がオリンピックに挑戦している。 そのプロジェクト名は、「下町ボブスレー」! 全日本製造業コマ大戦日本橋三越場所にて、ご縁をいただいた株式会社マテリアル細貝社長と知り合いました! とても気さく
-
中小製造業・町工場の人たちと1年以上前からご縁をいただき、色々と弊社の出来ることで協力させてもらっている。 先週19日・20日・21日の3日間、Comparo(コンパロ)も応援している全日本製造業コマ大戦日本橋三越場所が
-
とにかくこの動画を観てください! 日本の研究所(富士通研究所)が凄い技術を開発しました。 最先端のユーザーインターフェイスです! この動画のとおり、紙や本などを実世界のものを指で直接選択し、 データのやり取りを可能にする
-
おはようございます。 久しぶりのブログになってしまいました。 これではいかんいかん。 さて気を取り直して、ブログ書きますね。 今回は、弊社Comparoも応援しているイベント「全日本製造業コマ大戦 日本橋三越場所」につい
-
おはようございます。鈴木です。 先週土曜日に桜を見てきました。 ほぼ満開でしたねぇ~ 桜を見ると、ほっとします。 そして日本に生まれてよかったぁ~と思う瞬間の一つですね~ 世界の中でも稀有な四季を楽しめる日本という国!
-
おはようございます。 本日は仲間が東京マラソンを走るので、応援にいきます! その名も、東京マラソン2013 チャリティーランナー 応援隊 どんなドラマがあるのか?とても楽しみです。 そしてどんなコースを走るのか?シミュレ
-
メイカーズ-産業革命の8つの兆候 http://blogs.itmedia.co.jp/yamadashinjiro/2013/02/9-aedf.html こちらのブログを読んで、感動しちゃいました。 詳細はこちらのブ